競馬回顧録 〜第65回朝日杯フューチュリティステークス(G1)回顧〜
レースは牝馬で挑戦した、ベルカントが逃げる展開。
2馬身差で、エルカミーノレアル、
その後に、デムーロ騎手のマイネルディアベル、
更に北海道の雄、プレイアンドリアルが続きました。
武豊騎手は、この朝日杯を勝てば、”全G1制覇” ということもあり、
気合いが入っていたのかもしれませんが、
前半1000m58.6秒とやや早い流れ。
このままでは差し馬の台頭、
坂上でガラっと入れ替わるシーンまで想像できます。
4角で2番手に4〜5頭がかたまり大混戦。
坂を上りきったところで、
外からウインフルブルーム、ショウナンアチーヴ、アジアエクスプレスの3頭が、
一気に伸びてきました。
最後は、ムーア騎手のムチに応えて、
アジアエクスプレスが一伸びして1馬身先着でゴール。
勝ったアジアエクスプレスは、これでデビュー3連勝。
今までダートしか使ってこなかったので、芝は未知数な部分がありましたが、
適性に問題ないところを証明してくれました。
この先のクラシックレースの、皐月賞やダービーも、
開催最終日に行われることを考えると、
このスピードだけではない、パワーを兼ね備えている点が、
かなりプラスになると思われ、
早くも来年の大きな舞台での活躍が、見えてきた気がします。
このまま元気で無事に春を迎え、
更なる成長が見られれば世界も狙えるかもしれません。
期待しましょう。